さて、これからのこと2014年08月14日 11時18分48秒

★確定している秋までの予定を     アクセスランキング: 127位

 老犬バドが死んだのでこれまで彼の介護にとられていた時間が浮くこととなった。が、忙しいのは相変わらずで、今、母が夏風邪なのか体調悪く、下痢が止まらず二日おきに点滴打ちに病院に連れて行ったりと慌ただしいのは大差ない。なかなか回復せず困った事態だ。
 それでもようやく今年後半10月頃までの内外の予定も出そろったので、ここらでざっとお知らせしておく。

 ウチ、無頼庵での企画は今のところ多くはないが、山梨行きも含めて出掛けてなくてはならないライブなども多く、バドがいなくなったからといってそんなに家を空けられるかどうかだ。老父の認知症の度も進んできている。

 まず喫緊の無頼庵でのイベントは、今月24日の日曜、三留まゆみの映画塾+サマークリスマス前夜祭だ。
 初の二企画同時開催となるので今場所づくりに追われている。かなりの人数、オープニングイベントに匹敵する来客となるかもしれない。

 その前の8/20日の水曜に、現在中華人民国で仕事している「春友」のⅠ君が一時帰国し、ウチに来て山梨の古民家にも行ってみたいとのことなので、彼を連れて荷物運びもかねて、北斗市江草の古民家に行く。一泊して木曜日早めに戻ってくる。
 もし、その日程でご都合があう方がいらしたらお知らせ願いたい。二人だけで行くので、座席はまだ空いている。どなたでもお気軽に、ご連絡ください。

 それと、今月の青梅線河辺での「月刊 中川五郎」は29日の金曜日。オーナーのトンさんからも宣伝チラシも届いたので、ぜひ関心ある方は一度はご参加いただきたい。この毎月恒例のユニークなライブ企画、残すは今月入れてあと5回となった。

 9月に入ると、6日の土曜日に、新潟のフォークソング運動の首領、たっつあんという方がこちらに来られて彼のレコード発売記念ライブが川越である。このところややご無沙汰してしまったが、新潟ではずいぶんお世話になった方なので、何としても出向くつもりである。午後2時から。

 そして14日の日曜には、四谷コタンで、我らがみほこんの復活ライブがある。他のアーチストとの対バンでの出演ではあるが、無頼庵を除けば実に3年ぶりの対外的活動再開のライブ出演となる。こちらもファンの方々の応援参加をぜひお願いしたい。

 そして19日には国立市谷保のかけこみ亭で豊田勇造ライブが。
 翌日20日(土)は、ウチ無頼庵で、「館野公一のうた世界第三章」が:ある。ゲストに骨太のプロテストシンガー中川たつやを迎える。あまりに慌ただしかったので宣伝活動が遅れてしまったが、ぜひ多くのフォークファンのご参加を心からお待ちしたい。どなたでもお気軽にお越しください。歓待いたします。

 9月23日の祝日には、「森の音楽隊山梨の森へ行く」と題して、みほこんの呼びかけで古民家探訪ツアーが確定している。朝出て日帰りで温泉につかって夜帰ってくる。参加メンバーは既にほぼ確定しているが、希望者多数の場合は別の車も用意するかもしれないのでまずはお問い合わせ頂きたい。

 そして27日は、タイの伝説の人たち「カラワン」来日コンサート。

 10月5日には、例年恒例、岡大介の浅草木馬亭での独演会がある。今回はゲストとして大阪から宮里ひろしを迎えての好企画である。

 以上とりあえず、マス坊が関わり、もしくは参加予定の企画・イベントを羅列した。

 そうそう、毎年年末恒例無頼庵クリスマス謝恩ライブイベントは、今年も12/23日。今回は、ライブは「みほこんのクリスマスコンサート」を予定しております。

★各イベントに関してはまた詳細載せますが、関心持たれた方は拙ブログのコメント欄にお問い合わせのコメントください。非表示で確認後、おってメールいたします。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://masdart.asablo.jp/blog/2014/08/14/7413846/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。