さあ、3月、ここから本当に再スタートだ。2024年03月01日 21時21分52秒

★キリギリスはキリギリスのまま、どうやってこれからも生きて行くか。

 今日からあっという間に3月。冬の間、年明けからだらだら自分事を書いてきたが、これで終わり、オシマイとしたい。

 結論だけ書けば、要するに、怠け者、若い時から享楽的に生きてきた我、寓話の中のキリギリスに喩えられる者が、人生の冬の時期、晩年を前にしてどうやってその季節を乗り越えられるか、ということに尽きる。
 そう、キリギリスは一日でも長く、冬が来た今、どうやったら生きて行けるか、だ。

 げんじつの話、もう行き詰ってきて、今日は、市役所に行って様々な税金の支払いに、延期を願い分割の誓約書を書いてきた。
 今のまま、ほんとうの無収入状況が続けば、もはや親たちの遺してくれた蓄えも完全に尽きてくるので、早晩、生活は破綻してしまうだろう。
 幸い、ホームレスの方々とは違い、今住んでる持ち家はあるので、路頭に迷うことはないが、日々、その家にもかかる諸税金は溜まり督促され、差し押さえへと流れは進むので、事態はさらに悪化していく。

 我自身は、衣食など何もこだわりはしないが、案ずるのは、共に暮らす動物たちの生活費の工面できないことで、ほんとうにそろそろ1円でも稼ぐ方法を真剣に求めないとならない。
 いま、模索しているのは、ネットで古本を売る稼業以外に、ネットを利用して、少しでも収益を得る方法は何かということだ。
 ブログも、ブロガーとして金を稼いでいる人も多々いるようだ。それはカンタンなことではないと思うが、自ら書くことが、少しでもお金に繋がるのなら、まずはチャレンジしてみるべきではないだろうか。

 たとえば、本であれ、何かについて我がブログなどで書いて、その画像なりを宣材として貼り付ければ、アフェリエイトって言うのか、それを読んでくれた方が、またそれを購入してくれれば、我のほうにいくらかはキックバックがあると訊く。
 良くないもの、内心、価値がないと思うものを取り上げて、褒め上げる気はないが、我自身が良いと思い、もっと売れて世に知られることを望むものを載せて、もしそれで金が入るのなら、それは正しいことではないかと考えるようになった。
 幸い、我は書くことだけは、質はともかくまったく苦にならない。いろいろ誤認識や、勘違いはあるかもしれないが、書きたいことは本や音楽についていくらでもある。
 まずは、そうした様々なネット上での金を稼ぐ手段を模索していこうと思っている。
 その場合、当ブログではない、別のブログで活動となろう。また、そのときは、この場所でそちらへのアクセス方法はお知らせしたいと考えている。
 ともかく、今年、2024年度中に、キリギリスがこれからも生きて行く処方を何としても見つけ出さないとならない。
 もう季節は今年も春が来た。が、我が人生の冬の時期を、一日でも長く、いかにして生き延びるか、まさにそこに、最大の課題、目的がある。

 これからもおいおい、そうした状況は、まずはここで、できるだけ正直に、包み隠さず書いていく。何であれトラブルにまた繋がらぬようなことは書き記していきたい。
 まだまだ、もう少しだけ人生は続く。そう信じてやっていく。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://masdart.asablo.jp/blog/2024/03/01/9663996/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。