近況だけ少し記します。2015年03月14日 05時06分24秒

★後ほどまとめて更新します。              アクセスランキング: 151位

 山梨からはとっくに帰ってきた。が、この連日、友人知人関連のライブが重なり毎日出歩いている。正直、かなり疲労困憊。

 今これを記すは、土曜日の明け方。昨晩は四谷コタンで、海援隊の千葉和臣さんのライブがあり、そのオープニングアクトに、友人藤しんいちろうが出たので、何はともあれ応援に行ってきた。
 良いライブで、昔の海援隊初期のころの歌など千葉さんのしみじみととしたボーカルで堪能した。たっぷり彼のうたが聴けるとは僥倖であった。やはり本物の「プロ」の方であった。

 今日は、両国で、先に載せたチラシ『ピース・ウイル・カム』のコンサートがあり、主催の方からお誘いを受けたことと中川五郎氏ら出演者に渡すものもあるので行かねばならない。それは午後からだが、夜もみほこんのライブがある。
 明日もさこ大介さん関係からのライブが経堂であって、いったいどうしたものか。

 先にお騒がせしたギツクリ腰はもう癒えた。が、慢性的な腰痛、坐骨神経痛的な鈍い痛みはずっと続いていて、座ってライブを観続けるのはかなりしんどい。立ってうろうろしているほうが腰には負担がかからない。

 4年目の3.11についてや、スマホのこと、観たライブのことなど、書きたいことは先の中央林間でのライブも含めて山積している。過ぎたどの日も後から書き足す予定で、非公開で見出しだけは書き残している。

 ともかくこの15日の日曜が終わるまでは、日々動けて、生き抜くだけで精いっぱいで落ち着いてブログすら書けやしない。いや、寝食の合間に、こうしてちょこっとづつ毎日更新していけば良いだけの話かもしれない。
 が、迂闊に、何かについての感想、思ったことを書き記すとまた新のトラブルになるような気がして躊躇らうところがある。先の辞任大臣の謂いではないが、わかる人にはわかる、けれど、わからない人にはわからない。伝わるとしても曲解されることも多い。ならば果てしてこれを書いても読んでくれた方にどう伝わるか熟慮しなくてはならない。

 メールにせよブログにせよ、文ではこちらの真意は、なかなか伝わらない。できるだけ少しでも届くよう、意を尽くして細かく詳しく書くと、オレは忙しいんだ、だらだら書きやがって、とお叱りを受ける。
 メールなどでの用件はストレートに、は肝心要である。相手も忙しい。要点だけまず届くよう伝えなくてはならない。ならば、こちらの気持ちはどうしたら伝わるか。つまるところ、直に会って話すしかない。そこから誤解を解いたり「真意」を伝える努力をしていくしかない。

 となると、まずともかく出歩いて人と会わねばならない。すべてはそこからとなる。
 気持ちは伝わらず、思いは届かず、願いはかなわない。そうしたものが人生のデフォルトなのだと最近ことあるごとに痛感している。愚痴ではないが、商売も含め全てが行き詰ってきている。しかし、まだできることやすべきことがある。人生を降りることはたやすい。何事もやめるより続けて行くことこそ難しい。しかし続けて行くしかない。
 先まで見通せないが道は確かに続いている。まだ歩き続けていく。

 誠実でありたいと願う。ならば100の文やメールにその思いを書き散らすより、生き方で示していくしかない。少しづつであろうとも。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://masdart.asablo.jp/blog/2015/03/14/7590133/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。