第三回目の「反戦歌コンサート」を終えて2016年02月28日 15時56分07秒

ここのマスターぼけまるのことを知ってもらうのも我が役割
★うたが人と人を結び繋いでいく     アクセスランキング: 121位

 企画側が言ってはならないことかもしれないが、良いコンサートであった。このところこのシリーズ、「みんなで反戦歌、労働歌、そして生活の歌を唄おう」コンサートは、個人的にかなり満足度が高い。
 以前も書いたが、我が考える理想のコンサートとは、観客も出演者もそして店や企画者側も三位一体的に満足できることが望ましくあるべき姿だと考えている。が、現実問題としては、そんなコンサートはなかなか出会えない。
 良い出来のコンサートでも観客が全然入らなかったり、お客は来ても観ていて何か不完全燃焼的なもやもや感が残ったり、客も演者も盛り上がったとしても企画側としてはもう一つの感があったりと、その三者が等しく満足かつ納得できるライブはなかなか出会えない。

 まして興行的に、赤字となれば、どれほど良いコンサートであろうとも論外と言うべきだろう。今は、「フォーク」は客が入らないし、ましてあちこちどこでもライブ会場と化してしまっているから、出演者のほうが観客の数より多いということも決して珍しくない。
 ある意味、今は誰でも唄うし、歌い手と聴き手の比率は極めて等しくなってきている。そのことは、「本」の世界でも同様で、つまるところ書き手と読み手の割合でいえば、今の時代は、我もだが、こうしてブログとかで誰もが書き手として発信できてしまうから、純粋な読み手、つまり読み手や聴き手という「受け手」の側が少ない時代なのである。

 そんな時代に、あるコンセプトでもってコンサートを企画して、出演者を考え選び、会場を決めて宣伝していく。考えてみればそんなことを我はこの10年近くやっている。
 いちばんひどいときは、豪華メンバーをそろえ割と大きい会場を借りて催したのに関わらず、客の入りは全然で挙句に30万以上の赤字を背負ったこともあった。金のことはともかくもそんなことがあると当然落ち込み、その後何年もその心の傷を癒すのにずいぶん時間がかかった。

 だから、近年はもうどこか外の場を借りることは怖くてできず、ライブを企画してやるとしても、自宅無頼庵か、もしくは気心知れた友人関係にある店だけにして、たとえ失敗したとしたとしてもその「赤」は我が懐から補填できる小規模のものにしている。
 ただ、今回の「反戦歌」コンサートに関しては、そうした興行的問題は、投げ銭制、つまり観客の自主的判断に委ねて、出演者にもそれを事前に知らせて納得のうえでの参加をお願いしているから気持ちはずいぶん違う。それならば、問題は当日は客がどれだけ来るかだけ心配すれば良い。それでも今回もチラシはずいぶん作りあちこちに置かせてもらった。
 また、ミクシィやフェイスブックを通して宣伝告知してくれた関係者もずいぶんいたようだ。我ができるインターネットのことはこの反応がほとんどないブログだけだから、こんなのは宣伝にもならないので大いに助かった。
 そして今回もだが、この「反戦歌コンサート」は、良いお客様と出演者たちの良い熱い演奏に支えられ、投げ銭制ということもあるが、興行的問題は別として、毎回かなり盛況となり企画者としてもかなり満足できている。実に有難いことだと今さらながら思う。

 では、その満足感の中身はどのようなものか、と言えば、まず一人でも多くの観客が来られ、一人でも多く来て観たこと、ライブに参加したことに満足され、出演者も良い演奏、良いうたを聴かせてくれて、彼らも満足、納得し、店側もそれを見て場を提供したことを良しとして満足してくれることなのである。
 そうした三位一体が成ってこそ、初めて我は安心し満足感にひたれる。幸いにしてこのところ我マスダが発案し店主たちに呼びかけ実現したこの連続コンサートは、出演者の多くからも喜ばれ、満足され、来られた参加者たちからも好評のようでまさに望外の喜びである。
 今回も、御大中川五郎にとっては年間200ものやっているステージの一つでしかないのかもしれないが、他の出演者からは多く参加し満足したとの声が寄せられているし、観客からも良いコンサートだったと終えてかなりご好評であった。いまさらながら有難く思う次第だ。

 お一方だが、自らのブログに今回2/27日の第三回目に参加した「ご感想」をアップされたという連絡があったので、有難くもそれをここにリンクさせて頂いた。当日の様子がよく窺い知れよう。五郎氏に関しては我の気持ちは当日直帰してから既に拙ブログで記してある。そう、まさに今や伝説の人であろう。そんな方を我が企画にお招きできた。そして観客からはこんな高評のご感想を頂いた。企画者冥利に尽きるとはこのことであろう。
http://sevenworld.grupo.jp/blog/1224484