ええかげん祭りの報告を2012年08月18日 16時02分44秒

★まずは全体の流れを別ブログのほうでアップさせた。

 まだまだ残暑は厳しいが、このところ午後になると雷が鳴り夕立がざーと降るようになって、蜩セミも鳴いて、ずいぶん涼しく秋めいて来た。これだけの全国的猛暑でも全国的に計画停電や政府からの緊急節電要請はないし、十分に電力は足りていた。まさか原発を一基再稼動させたおかげで今夏の危機を乗り切れたという詭弁は言いだせない程そもそも最初から電力は不足していなかったのである。大阪の市長の再稼動容認への苦渋の決断?も取り越し苦労、いや騙したのか騙されたかはともかく、判断ミスではなかったのか。要するに、このままだと大変だ、大変なことになると危機を煽っては悪事悪法を成し得ようする政治的手法のパターンなのである。

 さて、昨日から少しづつ12日の津市ええかげんでのフォークフェス「ええかげん祭り」の画像を整理して別ブログにアップし始めている。ご覧いただければ当日の様子はつかめるかと思う。むろんあくまでも「絵」だけであり、その音楽の楽しさ素晴らしさはそのときその場だけのものだ。少しでも関心を持って頂き、ぜひ来年こそは参加してみたいと思う方が一人でもいたらと思いこうしたことをやっている。あるいは名前を覚えてもらいそのシンガーが近くに唄いに来たときは気軽にライブに足を運んでもらえたらと願う。
 昨年の春一で風太からはそんこと余計なことだと申し渡されたが、自分なりに好きなミュージシャンをこうしたカタチで応援していくことは「恩返し」だと考えているし、撮られた方から抗議あれば削除するのでご理解いただければと思う。
 まだ中途かもしれないが、覗いてみてください。

http://masdart.exblog.jp/18354872/

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://masdart.asablo.jp/blog/2012/08/18/6545717/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。