忙しい一週間を終えて2012年10月29日 01時49分29秒

★雨がそぼ降る静かな夜に

 日付は変わったが、今日曜日の深夜である。今日28日は一日雨が降ったりやんだり時に強く降り寒かった。

 今週は月曜日の夜、新潟から戻ってきて、以後、家の作業があったりライブに出かけたりと自分としてはかなり忙しかった。今日も所用で、目黒線の武蔵小山というところで打ち合わせがあり、その足で阿佐ヶ谷の「あるぽらん」で演っていた豊田勇造秋の東京ツアー最終ライブに終わりだけ何とか間に合い顔だせた。

 勇造さんは当然いつも通りにゆったりどっしりとしてとても良かったが、共演のソウルブラザーズ、五十嵐さんもノリノリでぴったり息の合ったナイスサポートで感心した。最終日で疲れもしているだろうにいつもに増して素晴らしいライブだった。毎度のことながら勇造とあるぽらんは良くマッチしている。客と店とミュージシャンとが三位一体、その場の全ての人が満足できる稀有な場所だと気がつく。
 私ごとだが今夏はあまりの猛暑の中、この店でイベントをやって熱射病にかかって以後足がちょっと遠のいていたが、悪いのは店ではなくあの季節に話を持ち込んだ自分だったと思い至った。今日もお世話になってマスターにはすまない気がしている。

 そして休日は総武線しか走っていないので、帰り途、電車に乗ってたらついふらふらと隣の隣駅、西荻に降りてしまい「のみ亭」にも顔だしてしまった。早く帰らねばならないと思いつつ、この忙しかった一週間を振り返り、けじめをつけるためにも落着けるところがほしかった。このまま自宅にすぐ戻るのは何だかまだ忍びない気がした。
 そんな親しい顔ぶれは今日はいなかったが、焼酎のお湯割りを啜りながら人が話しているのをぼんやり聞いているだけでも気分が癒された。

 さて、これから年末に向けてウチでのイベントもいくつも予定しているのでただでさえ忙しくなっていく。でかけることは極力控えて、冬支度をしつつ客を迎え入れる準備をしていかねばならない。
 熊坂るつこさんの公演旅行と勇造さんたちのライブで萎えかけ苛立っていた心の垢はきれいに洗い流された。彼らに救われた気がしている。さあ、これからなのだ。頑張らねば。

♪さあ、もういっぺん、さあ、もういっぺん、火の消える前に、さあ、もういっぺん、さあ、もういっぺん、火の消える前に なのである。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://masdart.asablo.jp/blog/2012/10/29/6615406/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。