まずは一つ一つ、しっかり確実丁寧に。2014年06月27日 06時30分24秒

★今年の「隅田川フォークフェス」は7/6(日)だそうで    アクセスランキング: 130位

 曇り空の金曜の朝である。
 先だっての山梨へ行った疲れはとれたのだが、このところがたがたあたふたしてやたら慌ただしくて落ち着いてブログ、パソコンに向かえない。書きたいこと、書くべきことが書けないでいる。むろん29日のさこ大介さんを招いての拙宅でのライブの準備もあるが、個人的、家庭的事情でともかく忙しく時間がとれないでいる。何で毎日こんなに忙しいんだろう!?

 先週末から「個人的事情」に囚われこの数日何も手につかなかったのだが、それは幸い一応何とかなった。やっと振り出しに戻った気がすしている。が、「家庭的」のほうは、相変わらずで、朝は早く、夜も遅く、昼間に断続的に仮眠とる日々が続き生活が不規則にならざるえずえない。結果、終日ぼーとして作業能率がやたら悪い。
 そんなで毎度の会場となるスペースの片づけなど準備も遅れている。この金土の二日が勝負だ。ライブの当日、日曜は、開始は夕刻だけれど、午前から出す料理の下準備に専念したい。

 両国フォークロアセンターの国崎氏より、昨日になって今年の「隅田川フォークフェス」のチラシが届いた。7月6日の日曜である。マス坊は今回は何も関わっていないし、今の状況では行けるかまだはっきりしないが、行けても一観客として参加するつもりでいる。毎度の岡大介、それに今回は中川五郎御大も参加なので他の豪華メンバーも含めて大いに楽しみであろう。
 後ほど詳しいことが載ってるチラシはアップさせておく。

 結局、すべては「今」だけ、「今」のことだけで良いのだ。が、その「今」も永遠にずっと固定的に続くわけではない。人が生きている限り状況は刻一刻変わる。が、基本的な部分、人の営みはほとんど何も変わらない。
 しかし、季節は繰り返し毎歳毎年同じように見えるけれど、大局では一見同じでも細部となるとかなり違う。花は咲き実は結び鳥は鳴くのは変わらずとも人は去年とは違うこともままある。去年いた人、来た人が今年はもういない。代わりに新しい命がやってくることもある。

 世は移ろい時代は変わる。その日そのときの大切な「今」がある。どんな悪い時代になってもそれがずっと永遠に続くことはありえない。日々変わっていく時の中で、その「今」を大事にして、だからこそずっと変わらぬ思いを抱えていく。

 そのためにも何ごとも一つ一つ、しっかり確実丁寧に。もう多くを望まないし期待もしないが、諦めも絶望もぜったいしないししてはならない。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://masdart.asablo.jp/blog/2014/06/27/7357074/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。